RESERVA(レゼルバ)予約システムの評判・口コミ・料金を徹底比較!機能やメリットも解説

「無料で使える予約システムを探している」「RESERVAの評判って実際どうなの?」——そんな疑問を持つ方に向けて、この記事ではRESERVA(レゼルバ)予約システムの評判や口コミ、機能の特徴、他社との違いまで徹底解説します。
RESERVAは、美容サロンやフィットネス教室、医療機関から行政機関まで、100以上の業種で導入実績があるクラウド型予約システムです。無料から利用できるプランがある一方で、上位プランではZoom連携や決済機能、顧客管理など、業務全体のDXをサポートする本格的な機能も搭載されています。
しかし、いくら便利そうに見えても「実際に使っている人の声」や「自社に本当に合っているか」は気になるところです。そこで本記事では、RESERVAの良い評判・悪い評判を正直に紹介するとともに、他の予約システムとの違いや、おすすめの利用シーンまでわかりやすくまとめました。
この記事を読めば、あなたにとってRESERVAが最適な予約システムかどうか、しっかり判断できるようになります。

RESERVA(レゼルバ)とは?基本情報と特徴を解説

「RESERVA(レゼルバ)」は、株式会社コントロールテクノロジーが提供する、クラウド型の高機能予約管理システムです。美容院・整体・ヨガ教室・セミナー・スクール・行政機関など、100種以上の業種に対応しており、幅広いシーンで導入されています。

多機能なクラウド型予約システム

RESERVAは、予約受付だけでなく、顧客管理・スタッフ管理・売上管理・メール通知・決済機能など、業務全体を効率化できる機能をオールインワンで備えています。クラウドベースのため、PCやスマートフォンからいつでもどこでも操作が可能です。

対応している業種の幅広さ

レゼルバは、美容・医療・フィットネス・教育・公共施設・イベント運営など、業種別に最適化されたテンプレートを提供しており、専門知識がなくてもすぐに予約ページを公開可能です。これにより、小規模なサロンから大手の施設運営まで、規模を問わず利用されています。

無料プランでも使える機能が豊富

無料の「フリープラン」でも、基本的な予約受付機能は十分に使えます。例えば以下のような機能が含まれます。

○予約カレンダーの自動生成
○スマホ対応の予約ページ
○予約受付メールの自動送信
○Googleカレンダー連携(※一部制限あり

これらの機能により、コストを抑えてスムーズに予約管理をスタートできる点も大きな魅力です。

RESERVAの良い評判・メリット

RESERVA(レゼルバ)は、幅広い業種・規模の事業者から支持されており、多くのポジティブな評価を集めています。以下では、実際の口コミや評判に基づいて、RESERVAのメリットを整理して紹介します。

操作が直感的で使いやすい

多くのユーザーから「管理画面が見やすく、操作も簡単」という声が上がっています。予約の登録や確認、顧客情報の管理などが直感的に行えるため、ITに不慣れなスタッフでもスムーズに導入できる点が好評です。

業種特化型テンプレートが便利

RESERVAでは、業種別に設計されたテンプレートが用意されており、予約受付ページの作成がスムーズです。例えば、美容室であれば「スタッフ別予約」、教室であれば「時間割形式の予約」など、業種ごとの運用に最適化された設計が特徴です。
この機能により、「運用に合った形で予約システムを使いたい」というニーズに対応できる点が、高く評価されています。

サポート対応が丁寧と好評

RESERVAは、メール・FAQ・オンラインマニュアルによるサポート体制を整えており、導入時や設定時の不明点も解消しやすいのが特長です。プレミアムプラン以上では電話サポートにも対応しており、「問い合わせへの返信が早くて丁寧だった」との声も多く見られます。

RESERVAの悪い評判・デメリット

多機能で高評価を得ているRESERVAですが、一部のユーザーからは改善を求める声もあります。ここでは、実際の口コミやレビューに基づいたデメリットや注意点を紹介します。

デザインのカスタマイズ性が低い

RESERVAは、業種別のテンプレートが豊富に用意されている一方で、「予約ページのデザインを自由にカスタマイズできない」という不満も見られます。企業やブランドのイメージに合わせてページを作り込みたい事業者にとっては、デザインの自由度がやや物足りないと感じるかもしれません。

無料プランの制限に注意

フリープランでは、予約受付機能は利用できるものの、顧客管理・メルマガ配信・決済機能などに制限があります。また、予約メニュー数や予約枠数にも上限があるため、業務規模によってはすぐに制約を感じることも。
無料で試すには適しているものの、本格的な運用には有料プランが前提となる点には注意が必要です。

一部機能は別プランでのみ対応

「Zoom連携」や「外部カレンダー同期(Googleカレンダーなど)」、「スタッフ別管理機能」など、便利な機能の多くが有料プランに限定されていることも、導入前に確認すべきポイントです。特に小規模事業者にとっては、コストとのバランスを見極める必要があります。

RESERVAの口コミ・レビューまとめ

RESERVA(レゼルバ)予約システムは、多くの業種・事業者に導入されており、口コミサイトやレビューサービスなどでも多数の評価が投稿されています。ここでは、実際に寄せられた利用者の声をポジティブ/ネガティブ両面から整理し、どんな人・業種に向いているのかを考察します。

ポジティブな口コミ・レビュー

RESERVAを実際に利用しているユーザーからは、使いやすさや導入のしやすさに関する好意的な声が多く寄せられています。たとえば、「無料プランでも予約受付がスムーズに行える」「スマートフォンからでも管理・確認がしやすい」といった点が高く評価されています。特に、個人サロンや教室などを運営するユーザーからは、業種別テンプレートの存在が大きな利点とされており、「専門知識がなくても予約ページをすぐに作成できた」という実感のあるレビューも見受けられます。また、システム導入によって電話やメールでの対応が減り、「業務の手間が大きく軽減された」と感じるユーザーも多く、日常業務の効率化に貢献している様子がうかがえます。

ネガティブな口コミ・レビュー

一方で、改善を求める意見もいくつか見られます。中でも目立つのは、「デザインの自由度がもっと欲しい」という要望です。予約ページの見た目を自社ブランドに合わせて調整したいと考えるユーザーにとっては、現行のテンプレート機能だけでは物足りなさを感じることがあるようです。また、無料プランの制限についても指摘されており、予約件数や機能面での制約から、「ある程度の規模で運用する場合には有料プランへの移行が不可避」とする意見もあります。加えて、「アクセスが集中するとページの表示がやや遅くなる」といったパフォーマンスに関するコメントも散見され、安定性を重視するユーザーには懸念点となる場合があるようです。

口コミから見る向いている業種・使い方

口コミを総合すると、以下のような利用者に特に支持されている傾向があります。

向いているユーザー 理由
個人サロン・スクール運営者 無料で始められ、スマホ対応や予約ページ作成が簡単
小規模な中小企業 多機能ながらコストを抑えて導入できる
ITに不慣れな人 操作がわかりやすく、サポート体制も整っている

RESERVAの主な機能

RESERVA(レゼルバ)は、単なる予約受付にとどまらず、業務効率化や顧客満足度向上を実現するための多彩な機能を備えています。ここでは、特に利用者から評価の高い主な機能について紹介します。

予約管理・顧客管理

RESERVAの中核となるのが、予約管理機能と顧客管理機能です。予約は24時間オンラインで自動受付され、管理画面ではカレンダー形式での一覧表示や、日・週・月ごとの切り替え表示が可能です。ダブルブッキングの防止やキャンセル対応もシステム内で完結できるため、電話やメール対応にかかっていた手間を大幅に軽減できます。また、顧客情報の自動蓄積により、来店履歴やメモを残すこともでき、リピート率向上につながる顧客フォローも実現しやすくなっています。

オンライン決済・Zoom連携

有料プランでは、クレジットカードをはじめとしたオンライン決済に対応しており、事前決済型のサービス運用が可能になります。これにより、キャンセルによる収益の機会損失を防ぐことができるほか、顧客側にとってもスムーズな支払い体験を提供できます。また、オンラインレッスンや遠隔対応を行う事業者向けには、Zoomとの連携機能も用意されており、予約完了と同時にZoomミーティングを自動生成するなど、予約から実施までの流れをシームレスにつなぐ設計がなされています。

自動リマインド・メルマガ配信機能

RESERVAには、予約の直前に自動でリマインドメールを送る機能があり、ノーショー(無断キャンセル)を防ぐうえでも役立ちます。また、来店履歴や登録情報をもとに顧客をセグメントし、対象者に対してメールマガジンを一斉送信することも可能です。定期的な情報発信やキャンペーン告知を通じて、継続的な関係構築を支援する仕組みも整っており、リピーター獲得に効果的なマーケティング支援機能として活用されています。

料金プランと機能の違いを比較

RESERVA(レゼルバ)では、事業規模や目的に応じて選べる5つのプランを用意しています。無料で始めたい個人事業主から、高機能を求める法人まで、幅広いニーズに対応できる構成です。

5つのプラン内容(無料〜エンタープライズ)

以下の表は、RESERVAの主なプランとその概要を比較したものです(※価格は公式サイト発表の税込み月額目安)。
表はスクロール可能です。

プラン名 月額料金(税込) 主な機能例 想定ユーザー
フリープラン 無料 予約受付、スマホ対応予約ページ、基本カレンダー表示 試験導入、個人事業の小規模運用
ブループラン 年払い3,850円/月
月払い4,950円/月
顧客管理、予約通知メール、CSV出力機能など 顧客管理も行いたい個人・小規模教室
シルバープラン 年払い6,600円/月
月払い8,800円/月
Zoom連携、事前決済、メルマガ配信、複数スタッフ対応 オンラインレッスンや店舗運営者
ゴールドプラン 年払い13,200円/月
月払い17,600円/月
売上集計、予約分析、カスタム項目、スタッフシフト管理など 複数店舗・スタッフを抱える中小企業
エンタープライズプラン 年払い23,100円/月
月払い30,800円/月
独自ドメイン対応、セキュリティ強化、外部システム連携など 大規模法人や公共機関などの本格導入向け
スイートプラン 年払い46,200円/月
月払い61,600円/月
外部API連携、独自ドメイン設定、データ自動バックアップと復元対応 中〜大規模の事業者や本格的な運用を行う組織

※上記は2025年3月時点の情報をもとに作成しました。詳細・最新情報は公式サイトをご確認ください。

有料プランでできること

有料プランでは、フリープランに比べて業務効率化・顧客対応力が大幅に向上します。たとえば、Zoomや決済連携によりサービス提供の幅が広がるほか、メルマガ配信や分析機能によって、マーケティング施策も行いやすくなります。また、スタッフ数が増えても柔軟に管理できるよう、シフトや担当者別の設定なども可能です。

プラン選びのポイント

初期導入の段階では無料プランから始め、機能の必要性に応じて段階的にアップグレードしていく運用がおすすめです。特に、Zoomや決済機能を活用したい場合はシルバープラン以上が適しており、スタッフの管理や売上分析を重視する場合はゴールドプランの導入を検討するとよいでしょう。

他の予約システムとの比較

予約管理システムには多くのサービスが存在しますが、その中でもRESERVA(レゼルバ)は「業種特化型のテンプレート」「機能の網羅性」「無料プランの充実度」などの点で高く評価されています。ここでは、代表的な他社サービスとの違いや、RESERVAならではの強みについて整理していきます。

他社予約システムとの比較表

以下はRESERVA、STORES予約、Coubic、SELECTTYPE、Airリザーブ、freee予約管理の各サービスの特徴や料金を比較した表です。
表はスクロール可能です。

サービス名 初期費用 月額料金(税込) 無料プラン 主な機能特徴 向いている業種 特徴的な強み
RESERVA 0円 無料~
3,850円~
予約管理、顧客管理、売上分析、メルマガ、Zoom連携 100業種以上(行政〜個人事業) 業種特化テンプレート、機能が非常に豊富
STORES予約 0円 無料〜
9,790円~
予約ページのデザイン性が高い、インスタ連携、スタッフ指名予約 美容、医療、サロン、教室など デザイン性・ブランディング重視
ChoiceRESERVE 3,300円 22,000円~ 多店舗管理、会員管理、顧客属性管理、API連携など 大規模店舗、病院、官公庁 法人・自治体向けの高機能パッケージシステム
SELECTTYPE 0円 無料〜
1,650円~
フォーム作成、カレンダー連携、アンケート、チケット販売 教室、セミナー、イベント、面談など Webフォームとしての活用が柔軟
Airリザーブ 0円 無料〜
5,500円~
予約管理、スタッフ指名、SMS通知、カレンダー連携 医療、美容、スクール、飲食など 店舗型ビジネスに強い、Airレジとの連携可能
freee予約管理 0円 無料〜
3,168円〜
顧客情報自動連携、会計freeeとの連携、フォームカスタマイズ 会計・士業、コンサル、専門職など 士業・専門職特化、freee会計と連携

※上記は2025年3月時点の情報をもとに作成しました。詳細・最新情報は公式サイトをご確認ください。

RESERVAの優位性まとめ

この比較からも分かる通り、RESERVAは「対応業種の広さ」と「機能の網羅性」において他社より優れたバランスを持っています。とくに、Zoom連携やメルマガ配信、売上分析など、業務全体のDX化を推進したい中小企業や自治体にとって、非常に実用的な選択肢といえるでしょう。

RESERVAはこんな人・業種におすすめ

RESERVA(レゼルバ)は、豊富な機能と業種別テンプレートを備えた予約システムであり、導入のしやすさと運用の柔軟性を兼ね備えています。その特徴から、特定の業種や事業規模において特に強みを発揮します。ここでは、RESERVAの導入が特におすすめされるユーザー像や業種について解説します。

個人サロン・教室運営者

ネイルサロンやエステ、整体、ヨガ教室、ピアノ教室など、1人〜少人数で運営しているサロンや教室には、RESERVAの無料プランやシンプルな予約機能が非常に適しています。操作が直感的で、専門的なIT知識がなくても簡単に予約ページを開設できる点が支持されており、顧客管理や自動メール送信なども含めて業務全体を効率化できます。必要に応じて有料プランへスムーズにアップグレードできる点も魅力です。

中小企業・チームで使いたい人

複数スタッフが在籍するスクールやサロン、中小規模のクリニックやコンサル会社などでは、スタッフ管理機能やシフト設定機能、売上分析機能が活躍します。Zoom連携や決済機能も備えているため、対面とオンラインの両方でサービス提供を行うようなビジネスにも対応可能です。また、予約受付からサービス提供、フォローアップまで一貫した運用が可能なため、属人化を避けたいチーム運営にも向いています。

オンライン予約を初めて導入する人

これまで電話やメールでの予約対応を行っていた事業者が、初めてオンライン予約システムを導入する際にもRESERVAはおすすめです。無料プランで基本機能を十分に試せるうえ、初期費用が不要なため、リスクを抑えてオンライン化を進めることができます。テンプレートベースでページを作れるため、短時間で予約サイトの公開が可能なのも初心者には心強いポイントです。

まとめ|まずは無料プランで試してみよう

RESERVA(レゼルバ)は、業種特化型のテンプレートと豊富な機能を兼ね備えた予約システムであり、初めての導入にも本格的な運用にも対応できる柔軟性が魅力です。無料プランから始められるため、コストを抑えつつ、操作感や機能性を実際に試すことができます。予約管理の効率化や顧客対応の質を向上させたいと考えている事業者は、まずは公式サイトで無料登録し、自社に合った使い方を体感してみるのがおすすめです。

TOP